プログラム
特別講演
座 長:岡 暁子 先生(福岡歯科大学成長発達歯学講座成育小児歯科学分野 教授)
『小児歯科医師、デンタルミラーから世界を見るThink Globally, Act Locally. 〜長期・短期国際ボランティア経験から学んだことを今に活かす〜』 | |
演 者:藤瀬 多佳子 先生 (大分県口腔保健センター・歯科医師) |
教育講演・認定歯科衛生士セミナー
座 長:馬場 篤子 先生(福岡医療短期大学歯科衛生学科 教授)
『小児保健委員会の活動 これまでとこれから』 | |
演 者:浜野 美幸 先生 (千葉歯科医院・院長 日本小児歯科学会小児保健委員会・委員長) |
シンポジウム:『すべての子ども達に小児歯科医療を届けるために』
座 長:小方 清和 先生 (東京都立小児総合医療センター・小児歯科部長) |
基調講演:
『在宅医療の現状と歯科医科連携』 | |
演 者:伊藤 大樹 先生 (あおばクリニック・院長 福岡市在宅医療医会・会長) |
シンポジスト:
『本学における歯科訪問診療の現状と障害児・者への地域歯科医療連携』 | |
シンポジスト1:森田 浩光 先生 (福岡歯科大学障害者歯科学分野・教授 歯科訪問センター・センター長) |
|
『求められる医ケア児の在宅歯科診療』 | |
シンポジスト2:山本 晋也 先生 (北九州市立総合療育センター・歯科部長) |
ランチョンセミナー
『(1) 誕生後の口腔機能の発達を学び不全症を語る! 〜手を添えて指導する時期〜』 |
|
講師:土岐 志麻 先生 (とき歯科(青森県) 全国小児歯科開業医会 会長) |
協賛:株式会社モリタ・江崎グリコ株式会社
『 (2)マルチイオン効果を応用した新しいう蝕予防法の提案 ~エナメル質のバイオアクティブ成熟化戦略によるこどもPMTCの実践~』 |
|
講師:福本 敏 先生 (九州大学大学院歯学研究院小児口腔医学分野) |
|
協賛:株式会社松風